カテゴリー:最新ハラルニュース
(2018年1月11日)
日本国内では現在までのところ、ムスリムに日本製の商品をテスト販売したり、サンプリングしたり、体験して頂いたりする機会はなかなかありません。その企業とムスリムを繋ぎ、架け橋の役割を果たすのがハラル・ジャパン協会です。当協会では自治体と連携した勉強会をはじめ、国内外での展示会の開催をお手伝いしています。(※画像クリックでHALAL EXPO JAPAN 2017での宮城県の取り組みをご紹介)

HALAL EXPO JAPAN 2017「宮城県ハラール対応食普及促進事業」展示ブース
そのなかでも「低コストで海外テストマーケティングができる場が欲しい」という要望をよく聞きます。テストマーケティングは商品のニーズや課題、方向性を掴むことができる重要なファクターです。しかし、中小企業が単体で行うとなると気になるのがやはりコストなのです。そこで企業のリスクを最小限に抑えながら、効率的なマーケティングを行う方法のひとつとしてJETROの活用があげられます。今回の募集はハラル製品に限りませんが、対象品目に該当していれば広告や店頭 PR などのプロモーションコンテンツを自社の商談に活用できたりといったメリットがあります。是非、このような情報も参考にしてみてください。
■JFOODOプロモーション施策の参加事業者募集のお知らせ
日本食品海外プロモーションセンター(JFOODO)では、以下
の対象品目の海外
プロモーション施策を開始し、その参加事業者を募集しています。
ターゲット国・地域での認知度向上や輸出拡大に活用いただけます
ので、対象品目
を取扱っている事業者の方は参加を御検討ください。
《詳細はこちら↓》
https://www.jetro.go.jp/jfoodo/project.html
1 対象品目
和牛、水産物、日本茶、米粉、日本酒、日本ワイン、クラフトビー
ル
(対象品目ごとにターゲット国・地域が限定されています。)
2 参加申込方法
以下のHPの各品目申込フォームから申込
https://www.jetro.go.jp/jfoodo/project.html
3 参加申込の一次締切:平成30年1月22日(月)(締切後も随時
申込は可能)
4 お問合せ先
日本食品海外プロモーションセンター
電話:03-3582-8345、メール:
JFB@jetro.go.jp