カテゴリー:最新ハラルニュース (2017年6月8日)
越境ECサイト業務提携先のゴハンスタンダードが好調です。 次々と新商品をリリースしてタイ向け強化しています。 注目の越境ECとサンプリングのサイトの両輪です。 社長の齋藤さん、人柄もとても良い方です。 特産品EC「和食エクスプローラー」がタイ向け越境ECを強化、ジェトロや地銀も支援 https://netshop.impress.co.jp/node/4386 佐久間
日本国内では現在までのところ、ムスリムに日本製の商品をテスト販売したり、サンプリングしたり、体験して頂いたりする機会はなかなかありません。その企業とムスリムを繋ぎ、架け橋の役割を果たすのがハラル・ジャパン協会です。当協会 […]
昨年度宮城県ではムスリム対応事業が本格的にスタートしました。 https://www.miyagi-halalfood.jp/ ハラル・ジャパン協会が窓口となり県内企業に専門家派遣や従業員研修、 そして商品開発指導も行っ […]
この種のサービスがたくさん増えてきました! 日本でも広がるといいと思います。 【HALAL Naviとは】 国内最大のムスリム向けレストラン検索SNSアプリです。 在日ムスリムやムスリムの観光客が増加する一方で、 日本国 […]
銀だこと同じ形式でクールジャパン機構とのジャパン連合です。 たこ焼き、焼き肉・・・キラー外食コンテンツ登場です。 リリース内容より コロワイド、中東エリア初進出! Cipher Nippon社とUAE・サウジアラビア王国 […]
農林水産省は海外にある日本料理店に日本の食品や生鮮食品を紹介する インターネットサイトを2017年にオープンします。 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H4C_V10C16A […]
11月29日に第48回ハラルビジネス実践会を開催いたしました。 ハラルビジネス実践会は、ハラルの初歩を学んできたこの数年を軸に、一歩先に進んだハラルビジネスの実践の場として開催しております。実際に現場で活動をされている企 […]
東南アジア10カ国の一つ、タイは7500万人の仏教国です。 政治の混乱はあり安定はしていないが経済は順調で、とても親日で日本企業もたくさん進出し、日本人は東南アジア最大の8万人以上が住んでいると言われます。 もう一つの顔 […]
作成者 : halal